平成24年の障害者自立支援法と児童福祉法の改正によって創設された認可事業です。
学校通学中の障がいのある子ども達が、放課後や学校休学日、学習や社会性・生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を共有する所です。
キラットに直接お立ち寄りいただくか、お電話等で気軽にお問い合わせください。見学や無料体験をご案内させていただきます。
利用者負担については、障がい児通所支援の支給決定を受けた障がい児の保護者の所得等の状況に応じて、負担上限月額が設けられています。
該当負担上限月額を超える利用者負担額を支払う必要はありません。
例:所得割28万円未満の方が1ヶ月中に平均15回(15日)
ご利用いただいた場合、約1,000円×15回(15日)=約15,000円の利用料となりますが、ご利用者様にお支払い頂くご負担は4,600円となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日:下校時~17:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
土曜日・春・夏・冬休み:10:00~16:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※休業日は原則日曜・祝日・お盆・年末年始ですが、場合によっては変更となる場合があります。
平日 |
---|
14:30~ 体調管理 |
14:45~ 勉強(宿題・課題) |
15:30~ おやつ |
16:00~ 室内外活動 |
17:00~ あとかたづけ |
17:15~ 帰りの会 |
17:30以降~ 送迎 |
土曜/春/夏/冬休み |
---|
10:00~ 体調管理 |
10:15~ 朝の活動・勉強 |
12:00~ 昼食・休憩 |
13:00~ 室内外活動 |
15:00~ フリータイム |
15:45~ 帰りの会 |
16:00~ 送迎 |
1施設 10名(小学校1年生~中学生までの就学児が対象です)
宿題 運動支援 創作活動 日常生活訓練 野外学習など
心身をのびのびと育む療育プログラムをご用意しております。
なお、上記以外でも可能な地域がありますので、お気軽にご相談ください。支援地域内は往復送迎いたします。
当教室から学校までお迎えし、その後ご自宅まで送迎を行っております。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
当教室から学校までお迎えし、その後ご自宅まで送迎を行っております。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。